在宅ワークを始めようと思っているけど、どこから手をつければ良い?
在宅ワークの始め方って、どういう流れなんだろう?
と、困っていませんか?
すっかり社会に定着した感のある在宅ワークですが、まず何をどうすれば良いかわからないという人も多いでしょう。
この記事では、在宅ワークの始め方をわかりやすく順を追って説明していきます。
在宅ワークの準備リストとして、ぜひ参考にしてください。
在宅ワークの始め方〜環境〜
在宅ワークを始めるには、仕事環境を整える必要があります。初心者向けの準備は、以下の3点です。
パソコンの準備
在宅ワークには、自由に使えるパソコンが必要です。
初心者向けとしてスマホ完結の在宅ワークもありますが、まとまった稼ぎを得るためには、ビジネスに使えるメモリ容量と処理能力を備えたパソコンがあるとよいでしょう。
また、自宅のネット環境も念のためチェック。
安定した通信環境でなければ、仕事がしづらいです。
仕事スペースの確保
在宅ワークを始めるには、自宅のどの場所を仕事用スペースにするか見当をつけておくことが大切です。
自室、食卓、居間、どこでもいいので仕事に集中できる場所を1ヶ所決めておきましょう。
仕事スペースを確保しておくと、その場でパソコンに向かったときに気持ちを切り替えやすくなります。
ベッドの上や、そのときどきで空いている場所で仕事をするのは、おすすめしません。
仕事用のメールアドレスを取得
仕事用のメールアドレスがあると、プライベートの連絡と区別しやすく、オンライン上の相手にも気軽にアドレスを教えることができます。
おすすめは、Gmailです。
近年では、オンラインでのデータのやりとりにGoogleドキュメントやスプレッドシートを使用する企業が増えているので、ひとつ取得しておくと仕事がやりやすくなるでしょう。
在宅ワークの始め方〜仕事探し〜
在宅ワークを始めるには、仕事を探す手段を確立する必要があります。おすすめは、以下の2点です。
クラウドソーシングサービスに登録
クラウドソーシングとは、企業とフリーランスの仲介をしてくれるサービスです。
登録無料のサービスがほとんどなので、掲載数の多い2~3サイトに登録してみましょう。
報酬は案件によって異なり、1件につきサービス料(システム利用料)を差し引かれます。
クラウドソーシングで探せる仕事は8~9割が在宅ワークです。
未経験者OKの案件からプロフェッショナル限定の案件まであるので、1度登録をすれば継続して利用できます。
在宅ワークOKの求人チェック
一般の求人サイトにも、在宅ワークOKの案件が掲載されていることがあります。
企業により文言が異なるので、以下のワードをチェックしてみましょう。
一般求人は、時給制の業務委託契約で募集しているケースが多いですが、中には契約社員などの雇用もあります。
しかし、一般の求人サイトに掲載されている在宅ワークは「出社あり」としていることもあるので、注意が必要です。
また、企業によっては実務未経験者不可としていることもあります。
在宅ワークの始め方〜手続き〜
在宅ワークを本業にする予定の人は、保険や税金の手続きについても確認しておきましょう。
健康保険と年金を確認
健康保険と国民年金については、家庭環境や収入によって手続きが変わります。
<会社を退職して在宅ワークをする>
社会保険を脱退し、国民健康保険に加入
<会社を退職せずに在宅ワークをする>
そのまま社会保険を継続
※ただし確定申告が必要
<配偶者や親の扶養に入っている>
A.年収が130万円未満ならそのまま
B.年収が130万円以上なら国保に加入
完全に職場を離れてフリーランスとして在宅ワークをするのなら、国民健康保険に加入しなければなりません。
現在、配偶者や親の被扶養家族となっているなら、年収130万円がラインです。
それ以上なら扶養を離れて個人として国民健康保険へ。
在宅ワークでそこまでの収入を考えていないなら、とりあえず現状維持でいきましょう。
場合によっては開業届を提出
今後の収入のメインを在宅ワークでと考えているなら、開業届を出しておくことをおすすめします。
あわせて青色申告承認申請書を提出しておけば、「基礎控除+所得から最大65万円を引いた額」に税金がかかることになります。
簿記のルールで帳簿をつけなければならないという手間はありますが、節税の面では青色がおすすめ。
令和2年度から、青色控除が従来の65万円から55万円になりましたが、e-Taxでのオンライン申告だと65万円が適用されます。
在宅ワークにおすすめの人気職種8選
未経験者や初心者でもできる、在宅ワークにおすすめの職種を紹介します。
データ入力
データ入力は、初心者でも始めやすい在宅ワークの一つです。
基本的には、指定されたデータを正確に入力する作業が中心となり、特別なスキルや高度な知識は不要です。
短期間でスキルアップが期待できるため、データ入力は在宅ワークを始める第一歩としておすすめです。
Webライター
ライティングスキルを持つ人には、webライターやブロガーの仕事がおすすめです。
webサイトやブログのコンテンツ作成、電子書籍の執筆など、様々なジャンルで活躍できます。
SEOの知識があればさらに有利です。
商品レビューやドラマの感想など、未経験者ができる案件も豊富にあります。
テレアポ・カスタマーサポート
テレアポは、取引先から渡されたリストをもとに電話で営業のアポイントメントを取るのがおもな仕事です。
架電1件ごとの単価や、アポ1件ごとの単価など、報酬形態はさまざまです。
カスタマーサポートは受信がメインとなり、顧客からの相談や質問に対応するのがおもな業務となります。
日中の稼働がほとんどなので、在宅ワーク初心者の主婦にも人気がある職種です。
Webデザイナー
デザインのスキルがある人には、webデザイナーの仕事がおすすめです。
ロゴデザイン、バナー作成、パンフレットデザインなど、クライアントのニーズに応じたクリエイティブな仕事が豊富です。
イラストやSNSのスタンプ販売など、web上で自分のデザインを販売することもできます。
プログラマー・エンジニア
プログラミングやシステム開発のスキルを持つ人は、在宅でプログラマーやエンジニアとして働くことができます。
ウェブサイトの構築やアプリ開発、システムの保守管理などが主な業務となります。
在宅ワークの中では報酬が高い人気の職種ですが、スキルや実績がなければ高単価案件を受注するのは難しいでしょう。
オンライン秘書
オンライン秘書は、企業や個人事業主のサポートを行う仕事です。
スケジュール管理、メール対応、データ入力など、多岐にわたる業務を担当します。
完全リモートの業務になるため、コミュニケーション能力とマルチタスク能力が求められます。
オンライン講師
教育に関する知識を活かし、オンラインで授業を行う教師や講師も人気の職種です。
英会話、プログラミング、ビジネスマナーなど、様々な分野での授業が可能です。
オンライン講師の仕事は、2019年のコロナ禍から需要が増えました。
現在でも、スキマ時間で学びたい層に、オンライン授業は人気があります。
翻訳・通訳
語学力を活かせる仕事として、翻訳や通訳も在宅ワークに向いています。
文書の翻訳や、オンライン会議での通訳など、様々な業務があります。
特に専門知識がある分野では、高い需要があります。
在宅ワークのメリットとデメリット
在宅ワークのメリットとデメリットを解説します。
在宅ワークのメリット
在宅ワークのメリットは、おもに以下の5つです。
在宅ワークやテレワークのメリットは、すべてにおいて自由度が高いという点にまとめられます。
仕事の場所や時間、服装などはすべて個人の裁量で決めることができ、さらに仕事量も調整可能です。
手軽にお小遣い稼ぎをするのも、メインの仕事としてばりばり稼ぐのも、個人の自由です。
在宅ワークのデメリット
在宅ワークのデメリットは、おもに以下の5つです。
在宅ワークは、自宅でひとりで仕事をおこなうため、自己管理やweb上でのコミュニケーションを円滑に進める能力が求められます。
在宅で仕事ができる時間と仕事量を把握し、綿密なスケジュールを組まなければ、納期の遅れなどで取引先に迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
また、仕事の保証がないことや経理の手間もデメリットとしてあげられます。
在宅ワークに必要なスキルと未経験者の注意点
在宅ワークに必要なスキルと、未経験者の注意点を解説します。
在宅ワークに必要なスキル
在宅ワークを始めるには、おもに以下のスキルが必要です。
在宅ワークを始めたいなら、まずパソコンの基礎知識とスキルを身につけなければなりません。
仕事の種類や内容に限らず、在宅でできるほとんどの仕事はパソコンを介して進められるからです。
また、滞りなく仕事を進めるための自己管理能力やweb上でやりとりをするコミュニケーション能力、自力でスキルを磨く学習能力も大切です。
在宅ワーク未経験者の注意点
在宅ワークの初心者、未経験者は以下の点に注意をしましょう。
在宅ワークの求人には、タダ働き同然の案件や初期費用がかかる「詐欺求人」も存在します。
未経験者はとくに、高単価の案件にはすぐに手を出さず、報酬の条件などを事前に確認しなければなりません。
また、ひとりで仕事を進めるのはモチベーションが低下するリスクがある他、仕事を受注しすぎて睡眠不足や疲労による体調不良を引き起こすこともあります。
1日のうちの稼働時間を決めたり、週に1~2日の休日を設定したりして、無理なく続けていくのがおすすめです。
初心者が在宅ワークを成功させるためのヒント
在宅ワークを成功させるためのヒントを、4つに分けて解説します。
自分のスキルに合った仕事を受注する
在宅ワークを成功させるためには、自分のスキルに合った仕事を受注しましょう。
初めから難しい案件に挑戦すると、納品までに時間がかかったり納品後に修正依頼を受けたりするリスクがあります。
すると結果的にコスパが悪くなってしまうだけではなく、クライアントからの評価も低くなるため、継続して仕事を受けるのが難しくなります。
複数の案件をかけもちする
在宅ワークを成功させるには、いくつかの案件をかけもちして進めるのがおすすめです。
なぜなら、複数案件をかけもちすることで仕事が途切れず、安定した収入を見込めるからです。
ひとつの案件が終わらせてから新たな案件を受注するのではなく、つねに仕事がある状態をキープしましょう。
クライアントとの関係を継続させる
在宅ワークを成功させるためのポイントは、一度仕事を受けたクライアントとの関係を継続させることです。
在宅ワークは、いつ仕事がなくなるかわかりません。クライアントと信頼関係を築き、定期的に仕事を回してもらえるような関係を続けていくことが肝心です。
案件を完了した後に「またよろしくお願いいたします」と挨拶するのは、在宅ワークの基本といってよいでしょう。
業界内で人脈を築く
在宅ワークを成功させるためには、業界内で人脈を築いていくことが重要です。
オンラインの交流会やSNSなどを上手に利用し、情報や意見交換ができる場所を見つけましょう。
業界内の知人が増えることで、仕事を回してもらえたり困ったときに助けてもらえたりすることもあります。
人脈が広がれば、在宅ワーク専門のフリーランスとして長く働いていくことも可能です。
【まとめ】在宅ワークの始め方はカンタン3ステップ!
在宅ワークは、未経験でも簡単に始められるのが魅力です。
おもな準備は、以下の3点。
1.仕事環境を整える
2.クラウドソーシングor求人サイトで仕事を見つける
3.もろもろの手続きを済ませる
始めてからすぐに稼ぐのは難しいですが、簡単な案件から仕事に慣れ、スキルを磨くことで在宅ワークを本業にすることも可能です。
まずはクラウドソーシングサイトを覗き、自分のスキルでできそうな案件を探してみましょう。